
今回は、僕たちのホーム。
田代運動公園の河川敷についてご紹介します。

私が、初めてキャンプをしたのも田代運動公園です(#^.^#)

これは、11月の平日に行った時の写真です。
程よい込み具合w

無料で都心から近いのに、こんなに空いてるのは良いよね~。
帰りの温泉も良かった♪

七沢温泉ね~(#^.^#)

泉質もすごく良くて、お肌つるっつるでポッカポカになった(*^^*)♪

あの辺りだと、多分あそこが一番泉質良いと思うよ(/・ω・)/


本題の田代運動公園に入りま~す。(まちゃと話すといつも話が脱線する・・・。)
【無料!予約不要!】田代運動公園の河川敷で初めてのキャンプに行ってきた

田代運動公園は神奈川県の愛川町というところにある、無料でキャンプができる場所です!

12月になると、この人の少なさ♪
しかも、自分でどこにテント張るか決められるのが良いよね♪
田代運動公園でテント張るなら、おすすめの場所は?

川沿いの、奥の方に陣営を選ぶ方が多いですが、私のオススメは、トイレの真下です!

たけちゃん、トイレ近いもんね(笑)

そうなんだよねw
奥の端っこに陣営構えると、歩いて3~5分くらいかかっちゃうから、その間に漏れちゃう(笑)
冗談事じゃなくて、トイレ少ないから、ご飯時が過ぎると混んじゃうから本当に大事!

写真で言うと左側ですね(*^^*)

そして、トイレだけじゃないんだな❕(*‘∀‘)ドヤァ
奥の方は、石が多くて、ペグが刺さりにくいから初心者さんには結構大変💦

たけちゃん、初めて行った時、大きめの石にロープくくったって言ってたもんね。

あとは、川沿いにテント張りたいところだけど、陸側の方が石が少なくてテントやタープが張りやすいよ(*^^*)
田代運動公園のトイレ事情は??キレイ??

田代運動公園のオススメポイントとして、トイレがキレイというのも女性からしたらポイント高いです♪

あ、トイレの写真撮るの忘れちゃった💦
キレイと言っても、もちろんデパートとかと比べないでくださいね(笑)
※次回、キャンプに行った時、写真撮ってきますm(_ _)m

男性が小3大3だったかな??次回行った時正しい情報に変更します💦
女性は・・・も、わからないので、まちゃに調べてもらいます💦

地域の学生さんとかが掃除してくれているんだよね(*^^*)
田代運動公園への公共交通機関のアクセスは?

田代運動公園までは、本厚木からバスが出ているよ。

料金は490円で、35分くらいかかります。

停留所からは、歩いて5分くらいで現地に着けますよ(*^^*)

車がなくても行けるね(*^^*)
車で初めて来るときの注意点

車で初めて来る人あるある。
どこから公園を越えられるかわからない問題(笑)

カーナビを『田代運動公園』で検索すると、公園の方に案内されて、河川敷に辿り着けないんだよね💦

そうそう(笑)僕もそうだったし、友達も公園の周辺をウロウロしてた(笑)

中華屋が角にある、『田代』の交差点を曲がったら、カーナビは無視して、突き当りまで進んでください!

途中で曲がっちゃうと、公園の方に案内されちゃいます(*^^*)
田代運動公園から徒歩10分くらいにローソンも

田代運動公園の良いところは、お酒や、食料が途中で足りなくなっても、コンビニに買いに行くことができるところです!

ファミリーマートも近くにあります。

最悪、現地で買い物もできますね(*^^*)

流石、キャンプ地の近くだけあって、炭も売っています!
灯油や薪、お肉はどこで買える?

冬キャンのお供、ストーブに使う灯油は近くのコメリで購入できますよ。
薪も売っていますが、大きいままだったりするので、ナタがない方は、他のホムセンで購入して行った方が無難です。

お肉は、ローソンの近くに、精肉店があります!

田代運動公園の近くには、スーパーがないので、事前に購入しておくか、厚木方面に20分くらいで『たからや』があります。

ここのお店も、キャンプ用の小物や食材が販売されているので重宝しますよ(*‘∀‘)
田代運動公園はノマドに最適!?

ノマドしている人も結構いるよ。

ノマドって何!?

うーん、会社で働くのではなく、カフェや自然の中で仕事をしている人達のことだよ。

え?そんなことできるの??まちゃもやってみたい!

一応、このブログもノマドできるんだけど・・・。記事書いて(笑)
まぁ、ブログは、成果でるまで時間かかるからね💦

俺も、一時期、自称WEBデザイナーで50万円の案件とかノマドしてたけど。

え?50万円!?

安い方だと思うよ。300万円の案件を50万円で請け負ってたから💦死にそうだった(笑)

どうやって、仕事とってきたの??

パソコンだけで仕事できるの??

うん。(まだ続ける??)
でも、田代運動公園で!ノマドやった時は、電源ないから充電問題が出ちゃったね。ポータブル電源必須。

こういうの欲しい!!

(お、やっと話がそれた)

キャンプ中は、エンジン切るのがマナーだから、あった方が便利だよね(*^^*)
最悪、車を上に持っていって、道路か駐車場で充電するしかないかな。
来た時より美しく委員会

田代運動公園は、善意でキャンプ場にしてもらっているので、『マナーがなっていない』人もいるけど、『若いキャンパーはどうだこうだ、誰がダメだ!』ではなく、『小さいことしかできないけど、協力します!』精神でキャンプしようね(*^^*)

あ、だからたけちゃん、誰のかわからないゴミ拾ってたの??

うん、まぁ、自分の場合はそんな大それたこと考えてないけど、無料でキャンプできる場所がなくなったらもっと困るじゃんw
ゴミくらいは拾おうかな。って。
本日のゴミ拾い。
持っていけなかった物。#清掃キャンプ活動#田代運動公園 pic.twitter.com/u6sk36gJEq— ㌍たかはし@キャンプ®︎ (@goliketsu) December 20, 2018

㌍たかはし@キャンプ®︎さんが中心になって、清掃活動やっているよ(*^^*)
コメント